ディスプレイ_設置手順


 

① 自立・移動タイプを使用したい

 

↓ はい ↓ いいえ
 

 

② 設置場所にビス止め、穴あけが出来ない

 

↓ はい ↓ いいえ_ビス止め、穴あけが出来る
③ ワイヤー支持材はアルミ製緑化レールを使用したい ③ ワイヤー支持材はアルミ製緑化レールを使用したい
↓ はい ↓ はい ↓ いいえ_インテリア・アンカーレールを使用したい

 

詳細はこちら

 

詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら
       
3. 自立・移動タイプ

1-1. 突っ張り式_

アルミ製緑化レール

2-1. ビス止め取付式_

アルミ製緑化レール

2-2. ビス止め取付式_

インテリア・アンカーレール

幅1,000mm以内×高さ2,000以内×奥行300mm  幅1,200mm以内×高さ2,800以内 幅2,000mm以内×高さ制限なし 幅2,000mm以内×高さ制限なし 

111

 

 1-1. アジャスター突っ張りタイプ:アルミ製緑化レール仕様

 


111

 

 2-1. ビス止め取付タイプ:アルミ製緑化レール仕様

 


111

 

 2-2. ビス止め取付タイプ:インテリア・アンカーレール仕様

 


111

 

 3. 自立・移動タイプ

 


111

 

 ライティングレール取付タイプ

 


 

 ご注意

 

※ ご使用時の注意事項

 

  • レール1枠にかかる耐荷重は20kgまでとして下さい。重さにより横レールが歪み、倒れる可能性がございます。これは実験値であり、設置場所等によって条件が変わる為、保証するものではありません。
  • アルティマ グリューネ・フェンスター【ディスプレイ】は屋内用です。
  • アジャスターはレールに装着する事でビス、ネジ、釘を使わずレールを床と天井に突っ張る事を目的にした商品です。
  • 下地のしっかりした場所に設置してください。下地の弱いところに設置すると転倒の原因となったり、天井を破損する恐れがあります。
  • 傾斜した下地、床面には設置しないでください。転倒の原因となります。
  • 床と垂直に設置してください。斜めに設置すると転倒の原因となります。
  • 適用レール高さ+アジャスターは一般家庭の天井の高さを想定した商品です。
  • レール+アジャスターは縦突っ張り専用です。横向きには使用しないでください。

 

 

※ ハンギングアイテムの取付に関して

 

  • ワイヤーを下端レールに取り付けた後、余分なワイヤーはレールのスリットに入れてください。ワイヤーをカットし過ぎてしまうと、ハンギングアイテムを再度取付ける際、引っ張りしろが少なく、ワイヤーに適度なテンションをかけるのが難しくなる為、あまりカットをしない事をお勧めします。
  • ハンギングアイテム取り外しの際、バネ部を上に持ち上げながら、先端ピンを押してください。バネ部を持ち上げずにワイヤーを抜こうとすると、ワイヤーが痛む可能性があります。
  • ハンギングケースの荷重値は4kgまでとなっております。