いよいよ秋らしくなって来ました。
    毎朝通る浅草寺の境内に、秋の空気を感じます。
    芸術の秋なので?休みに軽井沢へ美術館めぐりに行ってきました。
    セゾン現代美術館、メルシャン美術館、ルヴァン美術館の3館です。
    セゾンでは、ジャン・ティンゲリーの動く作品「地獄の首都№1」が印象に残りました。絶妙なタイミングでシンバル、太鼓、カウベル等が交互に鳴り10分間楽しい気分を味わえました。
    メルシャンは、開館11年記念と言うことで記念のモルトウイスキーを買いました。また当社のハンガーが開館当初から使用されており、久しぶりに対面してきました。
    ルヴァンでは、「ル・コルビュジエと坂倉準三の友情」と題する展示がされており、建築に興味がある私としては、大変有効な時間を過ごせました。
    秋はまた食欲の季節でもあり、この時期夏場で落ちた体重が復活する私としては、軽井沢のあちらこちら美味しい物を目指して食べまくって帰ってきました。 私にとって秋は本当に充実の季節です。